こんにちは!松浦です。
家づくりで欠かせないものの1つ「郵便ポスト」。
意外と忘れている人が多く、家の周りの外構工事の時に慌てて計画する人が多いそうです。
忘れられがちな郵便ポストですが、設置場所によって使いやすさなどが大きく変わってきます。
そこで今回は郵便ポストの設置場所と使い方についてご紹介していきます!
道路のそばに設置する場合
郵便屋さんなどの見知らぬ配達業者の方が、敷地内に入ってこないことがメリットに挙げられます。
共働きで日中家を空けるご家庭にとっては、できるだけ敷地内に人が入ってほしくないですよね。
道路そばで玄関から遠い場合、毎朝郵便物を確認しに行く時に距離が遠いので、特に雨の日などは面倒に感じます。
長期で家を空ける時は郵便物が溜まってしまいがちになります。
郵便ポストが道路側にあることで、郵便物の溜まり具合が見え、“留守です”と言ってしまっているようなもので、空き巣に狙われやすくなります。
郵便物が盗まれる可能性もあります。
そうならないために、郵便物がたくさん入り中身が見えないものを設置するか、郵便屋さんなどに、この期間中は配達しないでくださいとお願いするなどして対処するといいでしょう。
玄関の近くに設置する場合
玄関近くにポストを設置すると、玄関から郵便物を取り出すときに近くて便利です。
玄関の庇(ひさし)の下にポストがあると、雨の日も濡れずに済みます。
駐車する時にポストが邪魔にならなくなるメリットもあります。
郵便物が通行者からは見えにくくなるので、盗難や留守かどうかのチェックがされにくくなります。
敷地内にポストを設置することになるので、郵便屋さんなど見知らぬ人が敷地内にはいってしまうデメリットが出てきます。
もし、玄関の近くにポストを設置する場合は、玄関側には大きな窓を設置しないことがオススメです。
いつ来るか分からない来訪者に家の中を見られないようにする工夫が必要です。
玄関脇に設置する・壁に埋め込む場合
玄関出てすぐ、もしくは室内から郵便物を受け取れることができます。
部屋着のまま、外気が暑い寒い関係なく、いつでも郵便物を受け取れることが出来ます。
デメリットとしては、この場合も見知らぬ人が敷地内に入ってしまうことが挙げられます。窓から室内を見られてしまうかもしれません。
また、壁に郵便ポストを埋め込む場合、家の一部に穴を開けるようなものなので、断熱性・気密性が悪くなってしまいます。
まとめ
今回は、郵便ポストの設置場所に注目してご紹介しました。
あなたの生活スタイルにあう設置場所はありましたか?
郵便ポストの設置場所に合わせて、ポストの種類も多種多様に揃っていますので、お気に入りのポストと設置場所を見つけてください。
————————————–
住みたい家が見つかるかも!
土地+建物で月々5万円台~
サンタ不動産の分譲/建売住宅
http://www.ipasso.jp/tateuri/
住みたいエリアの土地はあるかな?
土地情報はこちら
http://www.ipasso.jp/tochi/
サンタ不動産の「i-passoの家」
の特徴は?なぜ安いの?
http://www.ipasso.jp/feature/