熊本で家を買う人のためのお役立ち情報ブログ

熊本でローコスト住宅を建てるなら「アイパッソの家」の一軒家。土地、中古戸建、マンションの不動産情報もブログで発信しています。土地探し、資金計画、住宅ローンのポイントなど、家づくりに役立つ情報も満載!

【ライフスタイル】サッシ結露の原因は「壁と窓」の断熱にあり

この記事は約1分51秒で読めます

あけましておめでとうございます!
良いお年を迎えられましたか?

私、柴田は昨年を振り返ってみると
現在の部署に配属され、
多くのことを新しく学ぶことができました。

現状もまだまだ学ぶことばかりです…(^^;)

そんな中で初めて現場見学会にも参加。
お客様の迎え入れにもドキドキ。

その見学会でお客様に聞かれたことがありました。

「今住んでいる家のサッシがよく結露して困る」

特に今の季節はそんなお家も多いです。

1417ce24108d475e9b680f22834e3313_s

ではサッシが結露する原因って
何だかわかりますか?

それは、室内の暖かくて湿気を含んだ空気が、
外の寒さで冷やされたガラスに触れることで
起こっている現象です。

冬場は乾燥するので加湿器をつけたり、
夕飯に家族で鍋を食べたりします。

そんな時に室内の湿度があがることで
結露が起こっています。

結露しにくいLow-Eガラス

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1
Low-Eガラスとは二重ガラス構造で、
ガラスとガラスの間に熱の伝達を抑える
金属コーティングや乾燥空気などが入っています。

このサッシであれば
冬場の結露の心配はいりません。

ちなみに、アイパッソの家はすべて
このLow-Eガラスのサッシが標準仕様。

でも、このLow-Eガラスでも
結露が起こってしまうこともあります。

実は見学会で相談されたお客様も
まさにこのパターンでした。

結露の原因は家の断熱性と換気不足

f7c0a1f52219537e7a3fbc17588b00ec_s
なぜLow-Eガラスでも
結露が発生してしまうのか?

その時は確認してもわからず、
しっかりとお答えできませんでした。

後で営業に聞いてみると
やっとその理由がわかりました。

それは家の「壁と窓」の断熱に問題がありました。

「壁と窓」の断熱性が高くない家では、
たとえペアガラスであっても結露しやすい。

実はこの「壁と窓」はしっかりと
断熱されていない家が多いようです。

それに加え室内の換気ができていない場合は
湿気がこもりやすくなり結露の原因になります。

ということは、
断熱に関しては手を打つことは難しそう…。

簡単に結露防止をするには
寒いからと締め切るのではなく
たまに換気をするとことがオススメ!

今は24時間換気システムの付いている
お家もあるようなので換気システムのある
お家はつけたままにしておくといいでしょう。

家建てたいバナー

————————————–
住みたい家が見つかるかも!
土地+建物で月々5万円台~
サンタ不動産の分譲/建売住宅
https://www.ipasso.jp/tateuri/

住みたいエリアの土地はあるかな?
土地情報はこちら
https://www.ipasso.jp/tochi/

サンタ不動産の「i-passoの家」
の特徴は?なぜ安いの?
https://www.ipasso.jp/feature/

関連記事

カレンダー

2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ