熊本で家を買う人のためのお役立ち情報ブログ

熊本でローコスト住宅を建てるなら「アイパッソの家」の一軒家。土地、中古戸建、マンションの不動産情報もブログで発信しています。土地探し、資金計画、住宅ローンのポイントなど、家づくりに役立つ情報も満載!

【お知らせ】り災証明書ってこんなに大事なんです!

この記事は約1分48秒で読めます

こんにちは。松浦です。

平成28年熊本地震で被災された皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。

被災された方は「り災証明書」を
申請してください!
とよく耳にしませんか?

でも実際り災証明書って何に使うの?
と思ってる方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、り災証明書のあれこれについて
ご紹介したいと思います。

そもそも「り災証明書」とは?

「り災(罹災)証明書」は地震や風水害等の
災害による家屋の被害の程度等を証明するものです。

り災証明書の手続きに必要なもの

・印鑑(認印可能)
・身分証明書(運転免許所など)
・被災状況が分かる写真(プリントアウトしたもの)

本人や家族以外が申請する場合は委任状が必要になります。

市町村によって必要なものが異なる場合がございますので、
各自でご確認のほどよろしくお願い致します。

また、家屋の全壊等で印鑑がない場合などもありますが、
無くても対応してもらえることがありますので、市町村に確認しましょう。

被災から支援措置の活用までの流れ

被災者から市町村へ申請

市町村による被害状況の調査
被害の程度により4種に分けられます。

り災証明書の交付(市町村)

各種被災者支援措置の活用

り災証明書を必要とする
「主な支援制度の一覧」

・個人市町村民税および固定資産税の減免
・市町村税の納税の猶予

生活支援

住宅が全壊または大規模半壊するなど、
災害による危険な状態が継続し、
居住不能な状態が長時間継続している世帯等に対し、
住居の被害程度や再建方法に応じて支給する支援金

住宅

・住宅が全壊、半壊、一部破損し、
住宅に困窮している人に対する
公営住宅の一時的な提供

・自ら修復する資力のない世帯の住宅にかかる応急的な修理

・住宅が全壊(取り壊し前提の大規模半壊を含む)で、
自らの資力では住居が確保できない被災者に対する
民間賃貸住宅借上げ制度による住宅の提供

・建築確認申請・完了検査申請手数料の免除

年金

・国民年金保険料の免除
・学生の国民年金保険料納付の猶予
・老齢福祉年金及び障害基礎年金の支給停止の解除

保育

保育所等の保育料の免除

障がい福祉

使用不能になった日常生活用具及び補装具の再給付

このほか、各種融資の申請、損害保険の支払い請求などに必要な場合があります。
市町村によって内容が異なる場合がございます。

即入居できる物件あります!

当社サンタ不動産では
被災された皆様に何か支援したいと思い、
すぐに住める住居をご紹介しております。

こちらからご覧ください。
「即入居可物件」特集

「り災証明書」についての
ご相談もできますのでお気軽にご連絡ください。

シアーズホームグループ
㈱サンタ不動産 i-passoの家
TEL:096-334-0007

関連記事

カレンダー

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ