こんにちは!
住宅は人生に一度の大きな買い物です。
住宅に多額のお金を使い日々の生活が苦しくては
せっかくの夢のマイホームでの生活が楽しくありません。
住宅を建てる時には賢くお得に計画して
余裕ある資金繰りをされたいはずです。
全部で6つあるポイントのうち
今回も2つのポイントをお伝えしたいと思います。
【資金計画】得したい人が知っておくべき6つのポイント・前編
③消費税増税の影響
平成29年4月1日以降から消費税増税(8%→10%)となります。
しかし、住宅の場合は「経過措置」といって
消費税増税の半年前(平成28年9月30日)までに契約しておかないと
消費税10%が適応されてしまいますのでご注意ください。
だからといってギリギリに計画しようとすると
「駆け込み需要」といって契約受注が殺到して、
営業1人に対してお客様が急激に増えたために
お客様の希望の打合せが困難になり、
契約が遅れて10%が適応される場合もあります。
短期間で契約までされると、後悔した家づくりになりかねませんので、
お早めに余裕あるご計画をお勧めします。
④これからの家族の暮らし
賃貸の場合、幼いころの思い出の場所には
今は違う人が住んでいるということもあります。
マイホームの場合はいつでも思い出の場所に帰ることができます。
そんなマイホームでお子様を含めて
多くの思い出を作りたいですよね。
しかし、お子様が成長するとともに
教育費等の出費が多くなってきます。
ですので「何年後に出費か多くなる」とわかれば、
それに合わせて計画的に貯金をすることができます。
それに加えて住宅購入をお考えの方は、
家賃を住宅ローンに回して余裕をもって
早めの貯蓄をしておくことをお勧めします。
まとめ
以上が6つのポイントのうちの2つになります。
家づくりでお問い合わせがございましたら
こちらからよろしくお願い致します。
http://www.ipasso.jp/page0116.html
㈱シアーズホームグループ
サンタ不動産 i-passoの家
TEL:096-334-0007