こんにちは!
日本語には似ているような言葉がたくさんあります。
例えば、ほうきやモップを使う時「掃除」と言いますよね。
では散らかったものを直す時、
「片付け」と言いますか?「整理」と言いますか?
今回はこのような言葉の定義の違いについて
お伝えしたいと思います。
整理
「必要なものと不必要なものに分けて、必要でないものを捨てること」です。
整理の対象はモノだけでなく、
スペースや情報、仕事などにも応用できます。
整理をすると必要なものだけが残ります。
整頓
「必要なものだけを誰もがわかるように置き場を決めて表示すること」です。
ただ置き場を決めるだけでなく表示することで
わかりやすく整えることができます。
清掃(掃除)
「身の回りのことや職場の中をきれいにすること」です。
片付け
「使ったものを元の場所に戻すこと」です。
散らかっているものをきちんとした状態にしたり、
ごたごたしている物事をまとめるときに使います。
収納
「置き場所を決めて、しまうこと」です。
整頓のように表示するのではなく、
タンス等の中にきちんとしまうことです。
まとめ
以上が、似ているようで違う
言葉の定義についてでした。
私も「整頓」と「収納」の
言葉の使い方が間違っていたので、
今後は正しい言葉を使っていきたいと思います。
それにしても日本語って難しいですね。
みなさんもここでご紹介した言葉の意味を
頭の中できちんと「整理」していただければと思います。
家づくりについてお問い合わせがございましたら、
こちらからよろしくお願い致します。
http://www.ipasso.jp/page0116.html
㈱シアーズホームグループ
サンタ不動産 i-passoの家